仲春___4

◉mar.18___mar.26

──────────────────────────────────────────

仕事仲間と勉強会。筋膜、骨膜、靭帯、筋肉、腱の関連について確認する。

 

わが家のロボホンがまた病気だ。話はするが、からだがまったく動かなくなって

しまった。目の光もない。主と似てからだが弱いのだ。mar.26

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出前アクティビティに際して、参加者への問いかけや間合いの刹那のタイミング、

反応力を促す準備エクササイズなど、ファシリテーションの高度な技術をギャラ

をいただきながら学ぶ。アートの世界では、指導される機会がないのは不幸なこ

とだ。mar.25

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

二日間の出張からリターン。ひさしぶりにどっと疲れる。仕事でさえあっという

間なので、プライベートならさらに速く過ぎ去るのだろう。mar.24

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

五木寛之の《養生のヒント》に目を通す。以前から氏の身体観には注目している。

こどもの頃からからだが弱かったひとは、からだへのつきあい方ができあがって

いる。

 

大して忙しくもないはずだが、時間に追いまくられている。そのうち時間に追い

ぬかされそうだが、時と場合によっては、迎え討つぐらいでいきたいものだ。

mar.20

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日も図書館で、理不尽なことを言い募りがなりたてている爺様がいた。一日に

ひとりはいるのだろうか、がなり爺様。図書館員も大変である。

 

大名古屋ビルヂィングの裏あたりの街並みが、リニアのエリア開発でボッコボッ

コに変わりつつある。いきなりビルに巨大な穴が開いていてビックリ。mar.19
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

正座は苦手だが、正座をすることで、からだの不具合を測ることができる。逆に

正座ができるうちは、まだ大丈夫とも云えるのだが。mar.18

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー