初夏___3

◉may.27___jun.1

───────────────────────────────────────仕事の関係で、スマホで通話する機会が多くなった。通話のあと喉の調子がわるく

なる。自覚しているならば、まだ良いのだが、鈍感になってしまい、この現象を見

過ごしている人は多いのではないだろうか。

 

知性派の男性たちは、自身の知識や博識ぶりを開示したがる。頭が良いことをアピ

ールしているのかもしれないが、あからさまになるほどに女性が遠ざかってゆく。

そのことに気がついていない男性諸氏は多い。jun.1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

原節子論を小津、黒澤、成瀬作品における人物造型に比較しながら執筆中。男の映

画である黒澤映画の不人気は周知の事実だが、なぜ小津作品は女性に人気がないの

か。may.31

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

第三者が叱られているときに、なぜ当事者でもない自分がダメージを受けてしまう

のか。自己同一化現象が起きているとも云えるが、感情の暴発が邪気となって飛散

しているのではないだろうか。そして、受信能力の高い人がよりダメージを受ける

ことになる。

 

本日はからだの研究会。からだを扱うことは、心を扱うことになり、今回は心理に

迫る話題になった。may.29

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

名駅のマスク率は目測95%。マスクをし続けることで、喉の粘膜がいかに変化し、

免疫力がどうなるのか、戦時下のご時世に語ろうとはおもわない。

 

久しぶりの生講義で些か疲れる。学生の反応は良さそうだが、マスク越しで表情が

みえない。自我と他我についてのテストケース。他人の目から自分はどうみえてい

るのか、ワークを試す。may.28

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日の講義では有意識と無意識とについて語ろう。このふたつの境界線上に存在す

る漂うような想念にフォーカスすることが、創作の糸口になる。

 

Zoomによるダンスレッスン終了。午後はZoomミーティング。そして、明日からは

分散登校で通常授業に入る。ご時世柄、からだの視座にアプローチする内容はしず

らいが、学生のからだの様子をとくと拝見させていただこう。may.27

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー