早春の一日__2

◉jan.8___jan.13

───────────────────────────────────────今日はパーキンソン病予防運動療法のサポート。指先末端~手首~肩甲骨と上肢

の血流を促す運動を指導。途中、電池切れで動かなくなったり、また復活しだし

たりと体調変化を見守りながら進める。jan.13

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

認知症予防のためのダンス講座の年明け。とても楽しい時間が流れた。デュアル

タスクによる導入が功を奏しているようだ。

 

舞台人は、寿司屋(生魚)だと思っているので、極力作品の記録映像(焼き魚、

煮魚)の公表はしないようにしているが、カラダのヴォキャブラリーを増やすべ

くエスキースの公開をSNSにて始めた。

 

スマホになってからLINE、ショートメール、Eメール、メッセンジャーと連絡手

段がふえて、宛先間違いが頻発するようになってしまった。Eメールだけの時代

が懐かしく羨ましい。jan.12

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

野放図な文化人の大先輩から文章のリライトの仕事依頼があった。大変うれしい

!これで命がつながる。

 

小津の現役時代を知る人との会話から、小津映画は、当時一部のインテリ層に評

価されていたのではなく、庶民が淡々とした中流階層の暮らしに想いを馳せて、

足を運んでいたと聴く。あのドラマティックな起伏のない作品に寄り添う文化的

素地が、60年前の日本にあったことに唖然とする。

 

ある人から、音楽も聴かない、映画も見ない、舞台にも美術館にもまったく行か

ない同僚たちやママ友たちの環境で、生活に非日常を取り入れるべくダンスを始

めたいと要望された。

 

17時の地下鉄は、大学生のラッシュ時間なんだな。jan.10

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

打合せで名鉄利用。馴染みの駅が殆ど高架になっているが、旧宅の最寄駅の左京

山だけは昔のままだ。jan.9

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

仕事の用件で連絡しても返信のない方があるが、才能があっても社会人でない方

とは関われないなとおもってしまう。jan.8

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─