ひと夏のできごと__6

───────────────────────────────────────

●aug.10__19

スイッチの種田陽平XMIKIKOは、自分の過去と現在の仕事を対照させるように見

る。MIKIKO氏の仕事ぶりに特化した意外性はないが、種田氏には、職業人のロマ

ンティシズムを感じる。aug.19

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─  

《静かなる情熱__エミリ・ディキンスン》周りにいたらたまったものではない

刺穴型の主人公。ただ閉じこもっているだけの閉穴型は、人に危害は与えないが、

エミリは、閉じこもりながらも人を責めることで自我が成立している。エミリの

性格のわるさのみが残る作品。絵画的映像のみが唯一の救い。aug.18

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

《メットガラ》クリエーターの視点ではなく、MET展示キュレーターとプロデュ

ーサーの視点から描かれているところが珍しい。ガラの参加客500人の配席を丹念

に吟味する配慮は、アーティストの世界には欠如している。アートとビジネスとの

バランスを考える上でとても参考になる。aug.15

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─  

例年通り、日暮れを待って迎え火を焚く。生者より先祖を優先させる三日間。

aug.13

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─  

それとなく、移動の電車内で足のサイズを観察するに、おおよそ小六男子とおな

じくらいということがわかった。aug.12

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

介護施設でのパフォーマンスイベントでの選書作業をしている。こう云った場合、

お年寄りの日常に波風が立たず、感情を刺激しないテキストになりやすい。だが、

当の本人たちは、本当に差し障りのない凪ぎの海のような物語ばかり求めている

のだろうか。お年寄りと云う枠に勝手に嵌めるのは、迷惑なのではないだろうか。

私たちからすれば、彼らは未来人なのである。心理が窺い知れないなら20,30年

後の自分のために選書をしよう。

 

レトロカフェに入ったら、40年前の新聞がなぜか置いてあった。驚いたことに

本文は7ポイントの文字サイズ。高齢者は殆んどみえないだろう。映画館情報を

見るに、当時今池には映画館が6館もあり、宮裏太陽も営業。上飯田にも映画館

があったのだ。aug.10

─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─